建設業「入札ゲーム」
ゲーム形式で建設経営の擬似体験する
目的
チーム(現場)を上手く機能させるために必要な要件は様々なものが考えられます。入札ゲームでは、主に下記4つの要件の重要性を学び、建設現場や職場でのチームワーク向上に役立てることがねらいです。
- 明確な目標が設定されている
- 役割分担が明確になっている
- コミュニケーションが円滑に取れている
- メンバー間で情報が共有されている
対象
- 新入社員から若手・中堅社員
- 学生の方(1Dayの就労模擬体験として)
ゲームの内容
ゲームはグループ単位で行います(人数によりリモートでも可能です)。
まず、グループのメンバーを『社長』『営業』『工務』『経理』に役割分担します。ゲームは、入札→受注→工事原価計算の手続きに沿って行なわれ、4回目(第4四半期)終了後に精算(利益がどれだけ残ったか)を行い、最終的には営業利益の額でグループの順位を決定します(但し、会計知識を学ぶ目的のゲームではなく、実際のルールとは異なります)。
ゲームを通して触れるスキルアップ項目
- チームワーク
- 話す力・聞く力
- 合意形成の仕方
- 役割認識
- 会話力
- リーダーシップ
- 判断力、決断力
- 入札契約業務の流れ
- 原価意識
- ごく簡単な会計知識
ゲームの進め方
- 工事一覧表の公開
- 工事担当技術者の登録
- 四半期ごとに発注物件一覧の公示
- 入札書の作成
- 工事の入札
- 工事の原価計算
- 決算処理
入札ゲームで使用する帳票サンプル
建設業「入札ゲーム」の活用(例)
1日の前半(午前中)に下記テーマの基本的な事柄をインプットし、後半(午後)に建設業「入札ゲーム」を通して前半に学んだことを実践トレーニングします。
テーマ①聴く・話す | テーマ②指示・命令 | テーマ③交渉 |
1.コミュニケーション
1)コミュニケーションの基本 2)効果的なコミュニケーションの発揮 2.聴く技術 1)相手を受け入れる聴く技術 2)アクティブリスニング 3)好感度を上げる 3.話す技術 1)話し方のポイント 2)事例演習 |
1.リーダーシッ 1)効果的なリーダーシップ 2)課題達成的行動と人間関係的行動 2.指示・命令の基本 1)指示・命令のポイント 2)伝える技術 3.指示・命令スキル 1)論理的な指示の出し方 ~PREP話法~ 2)メンバーや作業員への指示・命令 3)自分の意思を伝える技術 |
1.交渉のマネジメントサイクル 1)交渉のポイント 2)交渉のマネジメントサイクル 2.交渉する技術 1)相手を説得する技術 2)ディベートトレーニング 3.WIN-WINの交渉術 1)相手も自分も得する交渉 2)ロールプレイングシナリオの作成 3)応酬話法のポイント |