営業拠点の強化コンサルティング

営業拠点の強化コンサルティング

以下の組織風土が現れたら危険信号です。

  • 実績さえ上げれば営業のプロセスは関係ない
  • 計画はあくまで計画であって行動とは一致しなくても良い
  • 個々人がやっていればチームは関係ない
  • 目標を達成しなくても何となく許される
  • みんな周りに関心を示さない

営業拠点の「負の体質」が営業の意識、行動、業績、成長に影響を与えます

営業組織の体質改善

次のような負の体質を段階的に改善し、しくみとして定着させるコンサルティング手法です。

営業拠点の体質

コンサルティングステップ

日々の営業活動とコンサルティングの場面を密接にリンクさせることによって、営業マネジメント体制を構築いたします。

コンサルティングステップ

 

STEP1:営業部門の実態把握
内容 経営層、営業部門責任者、対象拠点の所長、主要メンバーへ営業実態の聞き取り調査を行い、現状の営業部門の実態把握、問題点抽出、仮説課題(重点推進テーマ)設計を行います。

  • 方針・目標の確認、受注・売上・利益・生産性、管理項目等の現状
  • 市場環境(顧客、自社、競合他社)、活動状況(活動目標、基準、計画性、課題実行度、コントロールポイント、チーム活動、コミュニケーション等)
  • 営業管理状況(マネジメント、会議体、日報報告、OJT実施状況等)
  • 管理ツール類活用状況(受注・販売計画、行動計画、見込客管理、顧客管理、各種ツール活用状況等)

arrow-orange

STEP2:合意形成・ベクトル合わせ
内容 コンサルティングを通じて、課題、実施内容(活動方針・目標、活動プロセス項目、活動基準、個別対策等)について内容を確認し、考え方、基準、言葉等のベクトルを合わせる。

  • 営業全員でのベクトル合わせ
  • 営業部門実態把握から課題の確認
  • 仕事の「軸」の確認
  • 強い組織・部門・チーム創りの視点
  • 組織的営業活動展開のポイント

arrow-orange

STEP3:戦略実践会議
内容 ・活動目標・基準の設定、重要課題の設定、計画的営業活動の推進等
・チーム・マネジメント、コントロールポイント、ツールの整備・開発等
・組織的営業活動の「しくみ」開発・機能化・定着化等

しくみの定着化

営業拠点強化コンサルティングのアウトプット

  1. 一部のトップセールスに頼る「個人戦」ではなく、営業所(部)全体の力を結集した「組織戦」を行うことで、情報、ノウハウ、成功体験の共有化が図られ、営業の活動効率や商談効率が上がり、強い営業組織体制が作られます。
  2. 若手や経験の浅い営業担当者の早期育成、低迷しているチームのレベルアップが図られます。
  3. 営業所内、部門間の支援体制、協力体制が強化され、組織の一体感が醸成されます。組織内での共通言語ができ、コミュニケーションが活発化されます。結果、人材の定着率が向上し組織力がアップします。
  4. プロセスに着目することで、成功要因・失敗原因が明確になりやすく、次への行動が促進されます。
  5. 所長は「しくみ」に基づいた組織運営、部下指導が可能になり、方針や戦略を周知し徹底させるマネジメント力がつきます。
  6. 所内No2の位置づけが明確に行われ、所長補佐としての機能強化、次期所長に向けての育成が計画的に図られます。

 

※営業拠点の強化コンサルティングの企画・実施にあたっては当社の営業担当者がお伺いし、ご説明をさせていただいた後オリジナルのご提案をさせていただきます。