以下の課題解決に効果的です。
- コーチングの基本を身に付けたい。
- 指示すれば行動するが、それ以上は動かないメンバーを育成したい。
- メンバーの成長を通じて、自身も成長したい。
- 「目標による管理」の効果的運用を行いたい。
メンバーと共に成果を志向するリーダーの育成には不可欠です!
特徴
- コーチングのスキル強化だけでなく、その背景を事例などを通して理解を深めていきます。
- 自らのコミュニケーションにおける強み・弱みを理解するために、参加者相互のフィードバックの時間を多く設定しています。
- 研修後の実践を効果的なものにするために、フォロー研修と併せた展開ができます。
コース内容
| 【1日目】 |
- 職場の中で活かすビジネスコーチングの基本
1)マネジメントにおけるコーチング
2)ビジネスコーチングの展開フロー
- 部下育成とコーチング
1)変化するリーダーの役割
2)リーダーシップの考え方
3)部下育成の視点
- ビジネス・コーチングの展開ステップ
1)コミュニケーションの重要性
2)観察スキル(部下の研究)
3)傾聴スキル(自分の研究)
- プレコーチングの徹底(部下の研究)
1)コンセンサススキルの概要
2)気づきミーティング
3)プレコーチングシート作成
|
| 【2日目】 |
- リーダー自身を客観視する(自分の研究)
1)話しやすい環境づくり
2)自分を認める、相手を承認する
- 部下の本当のテーマを知る(部下の研究)
1)自分の部下に立ってのロールプレイング
2)プレコーチングシートの修正
- 質問スキルの演習
1)コーチングで使う質問
2)質問スキルのトレーニング
- 総合トレーニング
1)ショートセッション
2)プレコーチングシートに基づく演習
- アクションプランづくり〜コーチング実施計画
|
※カリキュラムは一例です。研修の企画・実施にあたっては弊社の営業担当者がお伺いし、研修の目的・対象者などを確認・お打合せさせていただいた後、プログラムの企画ご提案をさせていただきます。